管釣り初心者がスプーンを買う時に思い出してほしい3項目


さぁ!ルアーでエリアトラウトを始めるぞ!

竿とリールを買って、あとはルアーを揃えるだけ!

スプーン・クランク・ミノーいろいろあるけど

まずは定番のスプーンから集めようかな?


そんなあなた!


購入するメーカー?よくわからないからバラバラ…。

とりあえず目についた色を数個買ってみよう!

派手なのと地味なのを適当に買えばいいんでしょ?


なんて、何も考えずにルアーを買っていませんか??

実は、ルアー選びの時に3つのことを気を付けるだけで

一日の釣果をググっと伸ばすことができますよ!


1.色を適当に選ぶと釣れる時間が短くなる!


スプーンをいざ買うぞ!となって、お店に並んだ色とりどりのルアーを目の前にします。

目についた色、好きな色、適当に買い集めると

朝一番や、放流直後は釣れたのに、少し時間がたつと何をしても釣れない…。

もしくは、反対に

朝一番や放流直後にみんなと同じようにたくさん釣れない!
夕方のペレットタイムにしか釣れない…。

なんてことになってしまいます。


実はルアーのラインナップはちゃーんと1日釣れ続けるようになっています!

ルアーメーカーさんが想定している色のラインナップは

魚の活性の高さを 3段階に分けています。

アイビーライン社「Penta」のカラーラインナップから

基本のカラーについてをご紹介!

E11のアカキン、E12のサンライズ

この二つは所謂「放直カラー」(放流直後に使うカラー)

放直カラーの定義は

「裏面または両面がメッキである」ことと「赤かオレンジが入ってること」

これは絶対に一つ、二つは手持ちに入れておきましょう!

養殖されたスプーンを見たことがないマスが放流タイムにポンドに入って

アピールの強い派手な色に食いついてくる

一番活性の高いお祭り状態「ファースト」のときに使う色です


E13~E15のカラーは放流直後のお祭りが少し落ち着いた段階に使用するルアー

基本的には「メッキとメッキ以外の色(赤・オレンジ以外)」の配色

さっきの放直カラーよりは少し裏の色のトーンが落ちます。

アカキン・オレキンでマスが慣れて釣れなくなってきたら少しだけ色を落としてあげると

また釣れる。というのがセオリーです。

これが「セカンド」


そして最後のA11~A15の

1色だけのラインナップ

(ごめんなさいマスタードだけ写真撮り忘れた…。所謂からし色です!)

これは明るい色で散々釣られて

マスがルアーに飽きてしまった状態

「サード」の低活性の時に使う色です。

明るい色から順番に使って、だんだんと色を落としていきます

マスタード→オリーブ→サンドブラウン→ブラック

サードラインナップは、自然の色に近いカラーのスプーンが主です。

虫だったり、ペレットだったり、そういったマスが普段食べているものに近い色で

ルアーを見飽きた魚に「餌だ!」と思わせて食わせます。


大きく3段階に分かれている、というのはなんとなくわかっていただけましたか?

あとは、上の三つが揃ってきたら手持ちに加えたいラインナップをご紹介

C01・C02のカラーはグロー(蓄光)A15はパールが入っています(光が当たると光る)

グローは濁った池で釣果が出やすいです(マスも光ってるのが見えるのかなぁ?)

あとは、経験上夜にLEDライト当てて蓄光させてから投げると釣れるというジンクスもあり。

パールは上の単色カラーと一緒にするか悩んだのですが、

サードで使うかといわれると微妙なのでこちらにカテゴライズ。


D11~D13は裏と表で色の明るさが大きく違う所謂「明滅系」と呼ばれる配色です。

持っていると探れる幅が広がるラインナップです。

稀に「これしか釣れない!」っていう事態に陥ることもあります。

多くの場合は、セカンドからサードに落とす際に間に挟んだりしますね。

あとは、何やってもダメな時にダメもとで投げてみたり(笑)

前色揃えなくてもいいので、一つ手持ちに加えておくといいかもしれません。

私ならマッチャオリーブ買います。



※写真に使っているルアーはRikaが散々使い倒してボロボロのルアーです
皆さんが買うときは、きれいに塗装されたスプーンなので安心してネ

2.いろんなメーカーのスプーンを買うのは損!


もちろん、ルアーをこれから揃えるぞ!という方に限った話です。

お店には雑多にたくさんのメーカーのスプーンが並んでいます

ざっと見ただけでも


アイビーライン・フォレスト・アングラーズシステム(私の好きなメーカー)

DAIWAからプレッソ、SHIMANOからカーディフ、村田基さんのウォーターランドなど…


沢山あって目移りしますが、落ち着いて!

お店ではなかなか全種類目にする機会がありませんが

各社のカラーラインナップをよく見ると

1で紹介したファースト・セカンド・サード

微妙な差はありますが

大体どのメーカーも同じ系統の色のラインナップです!


だったら、色が被らなければどこのメーカの物でもいいんじゃ…?


と、思ったあなた!それをやると、上達した時に後悔することになります…。

スプーンには動き方にも種類がある

ということを、忘れてはいけません。色だけじゃないんです。


ウォブ と ロールという二つの動き方があります。

ウォブは横揺れ、ロールは回転、と覚えておいてもらえばまずはOK!

このバランスを、各メーカー研究して研究して、シリーズとして打ち出しています。

こんなコンディションの時はこれ!という場面場面で活きるルアーを作っています。


またまたアイビーラインを出しますが


・Penta(ペンタ)
 ロール強め ボトム(底)どんな状況でも扱いやすい


・Muddyle(マディル)
  ウォブ強めで水をかき混ぜながら進む波動が強いタイプ 濁った池に強い


・Milner(ミルナー)
 ウォブ強めで速く巻いても安定して動くので、放流直後に強い


・Acti(アクティ)
 ロール強めで軽いラインナップが充実、ゆっくり巻けるので釣れない状況に強い


詳しくはアイビーライン公式HPにて
http://www.ivyline.jp/spoon-ivyline.html#area5


大まかに4つのシリーズが存在しています。

さらに、各種類重さが数パターンあります。

つまり、1社だけでもとんでもない種類のルアーがあるのです!

私にはとてもとても、各社・各ルアーの特徴なんて覚えられません!!


なので、まずは1社!且つ、1種類に絞りましょう!


ちなみに、私のワレット(スプーン入れ)には、アイビーラインのルアーしかありません。

(ちょこっとだけ浮気して別のもありますが…。)


揃える順番としては

まずは一番の定番商品を一通りのカラー

そして、他の種類はその特性が一番活きる色から少しずつ揃えるのがいいでしょう!


メーカーの方が仰っていたのですがバランスのいい看板商品(Penta)以外は

その特性が一番活きる色以外は、正直なところ購入は後回しでOK!とのこと


つまり!


ミルナーは放直に使う色(とにかく派手な色)
マディルは濁ったときに使う色(グローやメッキ系)
アクティーは釣れなくなった時に使う色(サードカラー)


を、最低限揃えればよいということ!



例として、私の揃え方です


・Penta2 1.7g(一番扱いやすい/メーカーさん談)を一通り

・Milner 2.3g の、放直カラー・セカンドカラーくらいまで
・Acti (mini) 1.0~1.3g サードカラー 地味めな色中心に


あとは、イベント限定カラーや店舗のオリジナルカラーを買い集めています

ちなみに、重さの選び方について軽く説明すると


Milner(ミルナー)
放流直後はなるべく広い範囲に投げたい(飛距離が欲しい)
速く巻いてもしっかり動いてほしい(ある程度重量が欲しい)

という理由から重めのセレクト


Acti(mini)
釣れない時間帯は餌に近い色をゆっくり引きたい(軽いとゆっくり巻ける)
初心者向けの竿では1.0g以下は投げにくい(軽すぎて飛ばない)

という理由から1.0gをセレクトしています。


他のメーカーさんのラインナップは勉強不足なので

唯一間違った情報は伝えない自信のある、アイビーラインを例に出してご説明しました:)


もちろん!!いろんなメーカーさんのいろんなルアーを使うことが

間違いと言っているわけではありません。

むしろ、慣れてきたらいろいろ使うべきです!

ただ、初心者の頃は一日の釣りの組み立て方において


次の一手をメーカーが示してくれるのでルアーを選ぶときに迷わない
どうして今このルアーで釣れたのか(動きなのか、色なのか)を探りやすい
ファンになってイベントに行くと、メーカーの人から特にいろいろ教えてもらえる!


など、メリット沢山なので是非!

ファンになるメーカーをまずは1社決めてみてはいかがでしょう。




3.最速最安値でスプーンを揃える裏ワザ!!


ここまで色と種類について説明しましたが

正直上で言ってたラインナップを揃えると万は余裕で越えます!

しかも、管釣りによっては下の石や草に引っかかる「根掛かり」でロストすることも…。

そして、お店によっては全色揃ってなかったり

そもそもお目当てのメーカーのルアーが置いてない…なんてことも。

(ほんと、頼みますよ…。買いたいのに買えない!なんて!!)


ちょっとなかなかそこまで一気に買えない

なおかつ、そんなにいっぱい選ぶの大変だよ~という

そこのあなた!!


是非、管釣りイベントに行きましょう!


先ほどからしつこく紹介しているアイビーラインさんは

愛知県名古屋市の会社です。

ですので、中部地方の管釣りで結構イベントやってます。

先日も平谷湖FAでアイビーラインファン感謝祭がありました。

メインの被写体が私ですみません。

わかり辛いけど、右奥でスプーン売ってるの見えますか??


また、大きなイベントでは全国各地の有名メーカーさんが

こぞって出店してます。

中部地方の方なら

サンクフェスタなんてどうでしょうか。

確か10月くらいに開催してます!

肝心の祭りの写真がない…(笑)

フィッシングサンクチュアリ
http://go-sanctuary.com/


さてなんでイベントに行くのが裏ワザなのかといいますと…。

大抵お店で買うより安く!!ルアーが買えるからです。

但し、最新ではなくアウトレットや過去のイベント限定カラーがほとんどですが。


そこで、メーカーの方を捕まえて
「初心者なんですけど、使いやすいルアーを教えて下さい!」
と、自分のルアーケース広げて尋ねましょう!


もうめちゃめちゃ丁寧に選んでくれると思います。

しかも、嬉しそうに。

基本的にみんな釣り大好きなので、初心者はウェルカムウェルカムなことが多いです。

実際、Rikaもメーカーの方にいろいろ教わってこの道にハマりました。


先日のアイビーラインファン感謝祭においては、2枚で500円のルアーもありました!

(1枚450円って考えると、めちゃめちゃ破格!!)

しかも、選んでもらえば安心ですよね。

ついでに使い方もレクチャーしてもらいましょう。


管釣りイベントは、最新情報を求めて玄人が集うイメージがあるかもしれませんが

実際には初心者も玄人もみんな和気あいあいとやってます。

大きなフィッシングショー等のホールイベントではなかなか実際にモノを手に取って

目の前の池で…なんてことは難しいので

貴重な機会だと思います!



長くなってしまいましたが

私もぶっちゃけ初心者の域は全然出れません!

でも持ってる情報を共有して、一匹でも誰かの釣果を伸ばせたら嬉しいです。


釣りは始めるのになかなかハードルが高いっていうイメージがあるので

そんなことないよ!ってことが、少しでも伝われば幸いです!

初心者から始める釣りのススメ

釣りを最近始めた! またはこれから始めたい 何から始めればいいの? な、方の役に立てばいいなと アラサー釣り女Rikaが 自分の備忘録も交えて…

0コメント

  • 1000 / 1000